忍者ブログ
快適な睡眠で疲れのとれる寝具を紹介するサイトです

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
最新記事
プロフィール
HN:
singu
性別:
非公開
RSS
アーカイブ
最古記事
紹介サイト
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

乳児用ベッド







画像協力:ベビーベッド屋さん




乳児の脱落を防ぐために周囲を柵で囲い、また世話のために適当な高さとなっているベッドです







柵には動かして遊べるようなものも取り付けられているものもあります







乳児の保護のためにその安全性については特に注意が必要であり、日本国内での製造販売、輸入販売については安全基準を満たした上で、事業者自らが検査・確認の上、更に国が認定する第三者検査機関による適合性検査を受け、PSCマーク(消費者の生命や身体の安全を守ることを目的とした国による安全規制を満たしている事を証明するマーク・菱形の中にPSCの三文字がある)を表示しなければならない







ちょっと難しい話ですがこれに違反すると販売者は消費生活用製品安全法によって罰せられます







逆に消費者からすれば、このマークが付いていない製品は注意すべきであると思われます







介護用ベッド







画像協力:介護用品のクローバー




リモコンひとつで操作でき、背上げ、脚上げと左右にねがえりの機能がある




日本初めてのベッドとしては木村寝台(後のパラマウントベッド)がある







医療用ベッド










画像協力:セレクト家具インテリア館










簡易ベッド







画像協力:Noone




更に簡素な構造の物として「コット」(折り畳み式簡易ベッド)がある







分割ジョイント式にされている左右のパイプの間にキャンバスシートがあるのみです







付属している折り畳み式X字脚の上に載せて使います







主として野戦病院や屋外救護所、軍のキャンプで使用するものです







参考サイト:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』




PR

折りたたみ式ベッド







画像協力:家具メーカー直販店 ~ゲキカグ~




マットレスに金属パイプとキャスターが付いているものです




布団を敷いたまま、マットレスを立てて長さを半分にした形に一人でできる




重量はありますが、キャスターで一人で簡単に移動することができます







ソファベッド







画像協力:≫快適ベッドのYOKOHAMAファニチャー




ソファとベッドが兼用で使用できる構造のものです




ソファの状態から折りたたまれた座面の部分を伸ばすことができ、簡易なベッドになります




一見すばらしい品物のように思えますが、実際には、ソファとして見れば、肘掛けがないものが多かったり、座面等が硬すぎたりといった短所があり、またベッドとしては、柔らかすぎたり、床面が平坦でないため常用には向かない(腰を悪くする)といった短所があります










作りつけベッド




室内に造作工事にて製作される後付け家具、什器としての寝台のことです
















参考サイト:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』




ブログ内検索
スポンサーリンク
羽根布団バーゲン会場
羽根布団8点セットバーゲン会場
相互リンク
芳香剤おすすめ
加湿器おすすめ
[PR] 忍者ブログ [PR]
ブログテンプレート